
P Providence
T Ta-Shi
 
■S.G.D. CONNECTIONのお互いのMIXパートについての感想をお願いします。
P:          正直テーマと実際のTA-SHIさんのMIXを聴いてスゲーハードだなぁ〜と思ったっす。けど俄然やる気が出ましたし、TA-SHIさんが攻めたところが意外にそのELECTRO方面とかいっていたところなので、多少そのここまで攻めていいのだという目安ができたいのでTA-SHIさんありがとうございました(笑)
T:            ははは
T:            でも最後の曲PITBULLで変わるんだけど、PITBULLの曲の次はこの曲じゃなきゃだめっていう渡し方してるんだけど…
P:           そうなんです。そのパス!!最後にそれで渡してくれたのでありがたかったです。助かりました。
T:            これ来たらこれで行くしかないって。
P:           そうだね〜。やっぱ今の次世代のスタイルをSERATOが生まれてPCでDJするというスタイルを取り入れてループ機能とかで上手く表現しているDJだなぁと思った。これから面白くなってくることを感じたし、俺も刺激になったので今後に期待していいいんじゃないかなぁと思ってます。
P:        ははは。がんばります!
 
 
■お二人ともあまりMIXCDをリリースという形で出されていないですが、今回のMIXについてどのようなところに注意して制作しましたか?
T:         Supa Good DJsからの企画であったので、DJが発信するという事とDJの人たちがもちろん中心で聴いていると思ったので、そういう人たちが聴いて楽しめるもの。普通にMIXするのではなく聴いたことあるけどネタを使ってこんな使い方もあるんだなぁというところとか聴いていて為になるようなものを魅せたかった。もちろん普段でのDJもそういった事を心がけているけど、今回の企画に関してはそこをメインに俺はしたかなぁ〜
P:           正直予選から勝ち抜いてきたし一緒に戦ってきた他のDJ達にもコイツなら負けても仕方なかったなぁと思っていただけるよう頑張りました。自分のDJ人生中で今回は一個の節目だったので、死ぬ気で頑張りました。
 
■今日はクラブプレイでの共演になりますが、今日はどんなところにポイントを置いてプレイしますか?
P:           出来るだけ福岡で最近プレイしているプレイスタイルがオールジャンルなのでそこにこだわって、知らない曲や異ジャンルでもお客さんにノッてもらえるようプレイするよう心がけます。
T:            俺はVIDEOもあるし、新しいネタもあるし今の自分を観てもらおうかなぁと思ってます。基本は今の自分のスタイルをやるよ。さっきPROVIDENCEもオールジャンルって言ってたけど、俺もオールじゃんなんだけど、例えば、HIP HOPの現場でかかるREGGAEとREGGAEの現場でかかるREGGEってちょっとタイムラグとかもあって違うし、HIP HOPの現場でウケているELECTROとかR&Bとかと、やっぱり専門のジャンルの箱(HOUSEやELECTROのクラブ)とHIPHOPの箱でウケている曲は共通するものもあるけど若干違っているよね。でも、俺達はHIP HOPのくくりでオールジャンルの曲をかけているわけで基本、何をかけていても俺はベーシックはやっぱりHIP HOPなんだよね。HIP HOPは生もので常に移り変わるじゃん。90sのPETE ROCKやPREMIERとかが流行ったりDIRTY SOUTHが流行ったり。それってやっぱりBPMにあきたりみんな同じ感じたとつまらないと思ったりして時代の移り変わりでトレンドが変わっていくじゃん。その中で今だとELECTROとかがHIPHOPの音楽の中にどんどんとフューチャーされていってPITBULLとかがELECTROとリンクして、今HIP HOPのクラブでELECTROをかけられる土壌ができているけど。結局HIP HOPというフィルターを等してROCKやHOUSEとかもかけているから俺たちがかけている事はHIPHOPなんだけど、そのかけている曲だけをレコード屋さんやCD屋さんで探すとその曲のジャンルはそれはテクノやERECLTROであるけど、HIPHOPのDJはDAVID GUETTAをかけてもHIP HOPREMIXとしてプレイされているわけだからお客さんもそれをわかっているから結論HIPHOPなんだよね。
P         違いないです。
T          ールジャンルと言うとマハラジャ的な当時のDISCO的なものをイメージしがちだけど今いて喋っているのはオールジャンルの曲をHIP HOPという形で料理しているのがトレンドだと思う。だから、今日のプレイはそういう感じだよね。
P:           そうです。間違いないです。
P:           高校の時からDJ初めたんですけど、TA-SHIさんとこうやって東京でDJ出来るのは光栄です。マジうれしいです。マジ一個夢がかないました。今後もよろしくお願いします!